オナ禁でモテる方法 オナ禁【30日越え】雰囲気、顔つきが変わったことに"女性"が気づく。 2019年10月1日 オナ禁によって、男子の風貌が変わってきたことに気づくのはいつだって『女性』だ。 雌が最初に気づく。 男にはピンと来ないかもしれないが、雰囲気というか臭いというか、そういうのに感づくんだろう。 逆に言えば、どんなにナンパメソッドなど恋愛術など学ぼうと、オナ猿でテストステロン値が低い男子は、絶対にモテない。 セックスアピー... 聖帝
社員日記録 【社員日記録】サイヤ人同士の戦い「聖帝と公家シンジさん」。やったことは"蜂退治"と"麻雀"。 2019年10月1日 こんにちは、かんたムです。 先日、弊社に公家シンジさんがいらっしゃいました。 公家シンジさんは過去にナンパ講師として名を馳せていた方です。 僕も既に知っており、過去にブログを読ませてもらっていて、ファンの一人でした。 聖帝から言わせると「伝説級のお方」だと。 聖帝 シンジさんなんて、普通は会えない大スターだよ!? ... 聖帝
Voicy(ラジオ) 【Voicy文字起こし】第11話「週40時間働けば生きていけるが、大事なのは『+α』」:医者の給料が高いわけ 2019年10月1日 給料というのは、労働力再生産費であるということは再三述べてきた。 であるから、ただ働いて給料だけをもらっていては、お金はたまらない。 生きていけはするが、豊かな暮らし、自由な時間は与えられないのだ。 大事なのは、給料にプラスαの収入減を持つことだ。 給料で生活費は賄えるから、+αで入っきたお金は貯金や自分の事業、つまり... 聖帝
Voicy(ラジオ) 本紹介 【Voicy文字起こし】第10話「『商品=自分』で経営者してると考えたら明快になる」:サラリーマンが持つべき「経営者意識」 2019年10月1日 勤め人も経営者意識を持たねばならない。 「経営者意識」というのは、経営者が勤め人に言う「経営者意識()を持て!」のことではない。 勤め人が自分に対して持つ経営者意識のことだ。 勤め人も労働力という商品を資本主義のマーケットに持ち込んでいる、立派な経営者なのである。 一人の商売人として考えると自分の労働力を安くするのは馬... 聖帝
Voicy(ラジオ) 【Voicy文字起こし】第9話「あなたはお金を遣うのと増やすのとどっちが好きだろう?」:まずは借金をやめ、見栄と虚栄心(テレビ)を断つ。 2019年10月1日 世の中にはお金を遣うことが好きな人と、増やすのが好きな人がいる。 「え?増やすほうがいいに決まってるじゃん。」 多くの人はそう答えると思うが、実際の行動を見てみるといい。 ほとんどの人は、お金を遣うことのほうが大好きだ。 常にお金を払って、誰かに楽しませてもらおうと考えている。 反対にお金を増やすのが好きな人。 この人... 聖帝
Voicy(ラジオ) Voicy第八話「ブラック企業はいかにして勤め人を搾取し儲けるのか」:出世競争は無意味。すぐに降りよう。 2019年10月1日 出世競争なんぞ、一目散に降りてしまえばいい。 出世を狙うと絶対に自分の余暇時間というのは生まれない。 余暇時間をなくして、「自分の商品」を作ることなど不可能。 自分の商品がない限り、勤め人でいくら稼ごうが、人生が楽になることはないだろう。 僕らは、上司や会社からの甘い言葉は無視して、自らの商品づくりに邁進しよう。 ⇒... 聖帝
Voicy(ラジオ) 勤め人に適した副業"5選"。ホリエモン儲かる商売の鉄則を厳守する。 2019年10月1日 かつて人類が家畜化できる動物が限られていたように、勤め人が片手間でできるビジネス(副業)も限られている。 これを僕はひとまとめに、「聖帝の五大小商い」と呼んでいる。 聖帝五大小商い ・不動産 ・ブログアフィリエイト ・転売 ・イベントビジネス ・ダウンロードコンテンツ 以上が勤め人でも可能な商売だ。 これらの商売は堀江... 聖帝
Voicy(ラジオ) 【Voicy文字起こし】第三話「今の仕事が辛いが、転職すれば楽になるのか?」:勤め人がきついわけ。マルクスと金持ち父さんを用いて解説。 2019年10月1日 「僕の場合はこうやって勤め人を引退したぜ」みたいな話をなるべく一般化してお話しします。 この回は、このラジオの元にもなっている、 ・金持ち父さん貧乏父さん ・マルクス ・ナニワ金融道 についての言及もします。 なんで勤め人がきついか。 また別の会社に行けば、勤め人自体は楽になるのか。 そんな話。 答えを言っちゃうと勤... 聖帝
Voicy(ラジオ) Voicy第二話 「あの日夢見たニート生活」:やることがない、好きなことがないという人たち。 2019年10月1日 今回のタイトルは「ニート生活」です。 僕の夢であるニート生活は実際どうなのか話をしています。 ニート生活、率直に言って本当にいいですよ。 よくニートを実現した人とかは、早晩にやることがないって言いますが、そんなこと全然ないですね。 勤め人の同僚とかも、「休日がありすぎてもそれはそれで大変」みたいな人も割といました。 自... 聖帝
Voicy(ラジオ) Voicy第一話 「青雲の志を抱いて」:ラジオの趣旨。どうしてもニートになりたかった僕。 2019年10月1日 Voicy文字起こしの記事も順次アップしていく。 文字起こし記事に関しては上手に活用してほしく思う。 ボイシーを1周以上している古参の方は、改めて復習として目を通すと、新たな発見があるはず。 この僕でもこうして振り返ると発見がある。 前聴いた時とは違った観点で、「資本主義の攻略法」を理解することができる。 まだ全話聞け... 聖帝