勤め人を卒業する方法 【商品の交換の動機】「金で"セックス"が買えるか?」と言う問題を資本主義経済の中で解説する 2019年10月13日 商品とは何か。 それは、目に映るもの全てである。 全ての商品の裏にはビジネスモデルがあって、社長がいる。 商品の交換の動機は、"差異"だ。 他にないものだから、それをみんなは欲しがって、お金と交換してくれる。 一方、労働力という商品は、例にももれず星の数ほどある。 アラブの石油王が昼間から寝っ転がっていられるのも、... 聖帝
カネの話 前編【車・結婚・家に対する考え方】車はタイヤが4つついていれば充分というのを詳しく聞かせてください。 2019年9月8日 台湾から帰って来て、まだ頭がフラフラする。 移動が機内泊でオールになって、家に帰ったらすぐ寝るべきであったのに、調子に乗って色々と用事を片付けるべく忙しくしてしまったからであろう。 頭にモヤがかかってどんより身体がだるいこの感じは、昔のハードな勤め人時代を思い出す。あの頃はいつもこんなコンディションだった。 今や、エネ... 聖帝
カネの話 働かないでいい人【原価積み上げ方式とマーケットメイク方式】勤め人と資本家の違い 2019年9月7日 労働力の原価が物の値段を決める絶対真理であり、この世の中は、労働力と労働力の交換経済である、と。 それ以外のプライシングロジックは無い、とすれば、世の中は至極単純で分かり易い。 だが、そうではない。 働かずに生きている人々の存在が、労働イコール金のロジックを力強く否定してくれる。 結論から言うと、経済世界の掟は大きく二... 聖帝
カネの話 【商品価格の決まり方】空気の値段からお金というものの"正体"を説明する。 2019年9月6日 富の根幹は人の労働力だ。 その労働力の中心物は人の時間である。 商品のあるところに金銭あり。 労働力は資本主義世界の中で最もベーシックな商品なのである。 これを繰り返し述べて来た。 ところで、人間が生きて行くのに最も重要なものがある。 何だか分かるだろうか? それは空気だ。 ⇒【給料の決まり方】あなたの収入が低い理由 ... 聖帝
就職・転職 質問【給料とストレスの関係】収入が良い会社は、どこもストレスが大きいのか 2019年9月5日 質問文「給料が良い企業はどこも労働力の再生産費が高くつく(ストレスによる負荷が大きい)ような環境なのでしょうか?」 答えは、イエスだ。 ただそういった環境が合う人間というのも、この世にはたくさんいる。 高級激務サラリーマンができるタイプの人間はどんなか。 四象限に分けて考えてみよう。 1.見栄を張りたい上、自分のやりた... 聖帝
就職・転職 質問【給料に差がある理由】給料が原価なのは分かりましたが、企業ごとに収入(年収)に大きな差があるのはなぜですか? 2019年9月5日 給料が労働力の原価なのはわかった。 じゃあなんで財閥系のエリートサラリーマンと、普通の年収200万の会社員とで給料に差があるのか?って話。 同じ人間だから、食べる量、寝る時間、つまり「回復にかかる経費」は同じだろって。 残念ながら、同じ人間でも労働力再生産にかかる経費は違うのだ。 激務系の勤め人には、「たまにはキャバ... 聖帝
勤め人を卒業する方法 ライスのためにライフを捧げるのか?「好きなことを仕事にする」について 2019年9月4日 「好きなことを仕事にしよう!」 今とはなっては少し安いセリフである。 だけど僕は、素直にそう思う。 ただ、経済基盤を確立してない状況で、それをやっちゃうと多くの人は貧困ルートまっしぐらの道を辿ることになる。 音楽をやったり、絵を描いたり、演劇をして夢を追いかけてる人は特に多い。 スポーツの道なんかもそうかもしれない。 ... 聖帝
おすすめ書籍 多くの人間は、下働きから解放されることはない【学校教育の目的】大人が敷くレールとは 2019年9月4日 古今東西あらゆる経済制度を採用した社会においても、下働きする人間の労働力というのは、奴隷をその代表として、必要欠くべからざるものであった。 しかし、その下働きの人だけで世の中が回っていくかと言うと、それは無い。 橋をかける、荒野を開拓する、大規模な事業の推進には、指導者の存在もまた必要だったのである。 ここで忘れてはい... 聖帝
資本主義ゲームの攻略法 【機械化と労働生産性】効率的に仕事をしても、あなたの給料は低いまま。 2019年9月4日 機械化と労働生産性について整理しておこう。 労働効率とも呼ばれる。 日本が先進国で居られるのは、国民一人当たりの労働効率が良く、生産性が高いからである。 しかし、労働効率が良いと言っても、世界ランクで見ると、トップクラスに居る訳ではない。 ベルギーだとか北欧だとかは、なぜいつも労働生産性ランキングで上位にいるのか?と言... 聖帝
資本主義ゲームの攻略法 僕たちは物語の無い時代を生きている【日本という学歴社会の成り立ち】 2019年9月4日 今の若い人たちには信じられないかもしれないが、日本には高度経済成長期ってものがあった。 まあ実感的に言うなら、「頑張れば報われる時代」ってやつだ。 勤め人の仕事を、頑張れば頑張るだけ、給料も上がるし、女もついてくる。 そりゃ頑張るだろうよ。 いい大学も目指すだろうよ。 学歴社会だとか、勤め人の新築マイホームだとかは、こ... 聖帝