Voicy(ラジオ) 【Voicy文字起こし】第三話「今の仕事が辛いが、転職すれば楽になるのか?」:勤め人がきついわけ。マルクスと金持ち父さんを用いて解説。 2019年10月1日 「僕の場合はこうやって勤め人を引退したぜ」みたいな話をなるべく一般化してお話しします。 この回は、このラジオの元にもなっている、 ・金持ち父さん貧乏父さん ・マルクス ・ナニワ金融道 についての言及もします。 なんで勤め人がきついか。 また別の会社に行けば、勤め人自体は楽になるのか。 そんな話。 答えを言っちゃうと勤... 聖帝
おすすめ書籍 秀吉に学ぶ【勤め人(部下)の姿勢】間違いなく日本史上最強の新入社員だった男の話 木下藤吉郎 その3 2019年9月15日 清州城は大混乱であった。 先日の台風と大洪水で、清州城の塀が壊れてしまい、早急に修理しなければならない。 なのに、職人が働こうとせず、修理が始まらないのだ。 信長様は阿修羅のような顔で怒っておられる。 その顔を見た人は、真っ青になって飛び上がり、恐れおののくしかない。 あれは人を殺す時の信長様の顔だ。 みんなよく知って... 聖帝
おすすめ書籍 豊臣秀吉【勤め人処世術】間違いなく日本史上最強の新入社員だった男の話 木下藤吉郎 その1 2019年9月13日 春である。 勤め人の皆様は、新入社員の応対にいろいろな悶着が発生している事だろう。 僕も数年前に新入社員たりし頃を経ているが、閉鎖的かつ暴力的な会社だったこともあり、暗黒時代として記憶にもやがかかったようで、ボンヤリとしか思い出せない。 「俺は新人のころに上場企業のあの社長を落としたんだ!」 などと武勇伝を語る先輩やマ... 聖帝
おすすめ書籍 【政治とは何か】を、説明できるか? 意志を持つ人、持たない人 2019年9月8日 『政治』 と言うのは、あれだ。 要するにピンハネの事だ。 ピンハネしたカネを、ピンハネした奴がどんな事に遣うか?も政治である。 ⇒多くの人間は、下働きから解放されることはない【学校教育の目的】 ピンハネする側の人間と、ピンハネされる側の人間 地球上に農業が興ってより、人間は二種類に別れた。 ピンハネする側の人間と、ピ... 聖帝
おすすめ書籍 後編【中古車の選び方・購入の基準】車はタイヤが4つついていれば充分というのを詳しく聞かせてください。 2019年9月8日 新築の家、新車、結婚、これらは典型的なマイナスのキャッシュフロー生成装置だ。 生活費を高騰させ、ますます会社への依存心を強化し、独立の気力を萎えさせるものである。 前回:前編【車・結婚・家に対する考え方】車はタイヤが4つついていれば充分というのを詳しく聞かせてください。 勤め人は、自分の命を引き換えにして車を買ってい... 聖帝
おすすめ書籍 映画レビュー【沈黙~サイレンス~】辛くて孤独な、勤め人時代を彷彿とさせる映画であった。 2019年9月5日 愛読書である週刊金融日記は、たまに映画の紹介もある。 僕は映画の情報源に疎いのだが、藤沢所長(※恋愛工学研究所の長)は素晴らしい映画をブレイク前に紹介してくれる事が多くて、よく観に行くようしている。 今回は沈黙という映画を見たので、思ったことを書く。 一文で言うなら、僕の勤め人時代を彷彿とさせる、感慨深い映画であった。... 聖帝
おすすめ書籍 質問【今の時代に大企業に就職すべきか】身につけておくといい知識、資格、能力は? 2019年9月5日 Q. はじめまして。 高校生です。 いつもブログを拝見しております。 ずっと成績によって給料が決まると考えていた自分にとって、「給料の決まり方」の記事は衝撃的でした。 さて、質問をさせていただきます。 ブログを拝見していると「給料は安いが、ゆるく、貯金が貯まる」というのがベストな職のようで、いわゆる中間層のものだと自分... 聖帝
おすすめ書籍 多くの人間は、下働きから解放されることはない【学校教育の目的】大人が敷くレールとは 2019年9月4日 古今東西あらゆる経済制度を採用した社会においても、下働きする人間の労働力というのは、奴隷をその代表として、必要欠くべからざるものであった。 しかし、その下働きの人だけで世の中が回っていくかと言うと、それは無い。 橋をかける、荒野を開拓する、大規模な事業の推進には、指導者の存在もまた必要だったのである。 ここで忘れてはい... 聖帝
おすすめ書籍 採用面接必勝之法【就職・転職の面接で受かる方法】大切なのは"自己犠牲の精神"。 2019年9月3日 自分が会社員として雇ってもらうとき、資本家の側の人はどんな人が欲しいかを考える。 今の時代に必要な人材()とか、そんな話ではない。 資本家が欲しい人材は、「純朴な人間」だ。 労働者は純朴であるほどいい。 ご主人様に逆らわず、明るく元気で、しかし独立心など欠片もなく、忠誠心があって、協調性があり、村社会の掟によく適応... 聖帝
おすすめ書籍 【読者からいくつかの質問】箸休め「どんなことにお金を遣っているのか?」など 2019年9月3日 ブログを書いていると色々な質問が来る。 ありがたいことだ。 箸休めってこんな感じでいいんだろうか?と思いつつ書く。 今回お答えするお題は以下の通り。 ・聖帝がお金を遣っている事柄 ・転職を成功させた手法 ・これからの時代の「はたらく(仕事)」について ・愛などいらぬに至った経緯(すべて2017年当時の回答になります。)... 聖帝